3月権利確定の株主優待です

ピエトロから株主優待の詰合せが6月に到着2025
食品、レストラン業などを運営するドレッシングで有名なピエトロから、優待の商品詰合せが6月に届きました。ドレッシングは重宝するのでおすすめの優待です。
画像は公式サイトからの引用。今回はボロネーゼのソースではなく、レトルトスー...

楽天グループから優待のSIMが6月に到着
楽天で申し込みをしていた株主優待のesimが本日届きました。ヤマトの宅急便コンパクトで、段ボール封筒の中にA4用紙が1枚到着。SIM登録用のQRコードが印刷されていました。
早速iPhoneでesimの登録をしてみました。快適です。...

ゼビオホールディングスの株主優待の割引券が6月に到着2025
ゼビオHDの株主優待が6月に届きました
優待内容
優待内容は、現時点では下記です。詳細はゼビオHDのホームページをご覧ください。
権利確定日は3月末、9月末です。
100株20%割引券10%割引券×4枚1セ...

エディオンから株主優待のギフトカードが6月に到着2025
家電量販店チェーンのエディオン(EDION)から、株主優待のギフトカードが届きました。私は100株の保有なので、3000円分のギフトカードが届きました。銀行のキャッシュカードのような厚みのカードで、3000円分の支払いに充当できるようです...

ヨンキュウから株主優待ウナギの案内が5月に到着2025
鮮魚や餌料・飼料の販売をおこなっているヨンキュウから株主優待の冷凍うなぎの案内が届きました。
株主優待は、「薩摩の若うなぎ」の蒲焼(3,000円相当~)です。国内産のウナギが優待で食べられます。ふっくらとして味のしっかりとした国産う...

大戸屋ホールディングスの株主優待カードで食事2025
大戸屋ホールディングスから届いた株主優待カードに、12月に4000円分のポイントが付加されたので、ランチを食べてきました。
昼に定食を食べましたが、混んでいて今回も3組待ち。待ちはしましたが食事はあたたかくて落ち着いた味で満足でした...

カッパ・クリエイトから株主優待の優待カードが12月に到着
かっぱ寿司などで有名な飲食店を運営するカッパ・クリエイトから、優待のポイントカードが12月に届きました。年2回のポイントの付与があり、飲食やプレゼントとの交換に使えます。類似のものとして、コロワイド、大戸屋、アトムがありますが、アトムのポ...

ケーズホールディングスから株主優待のお買い物券が12月に到着2024
家電量販店を展開するケーズホールディングスから、株主優待の買い物割引券が届きました。
ケーズデンキで使用できます。画像は過去のものですが、今回も同様の優待券が届きました。有効期限は約半年です。
私は、1年間の長期保有に該当した...

上新電機から株主優待のお買い物割引券が12月に到着2024
家電専門店を運営する上新電機から、「Joshin」の、などの店舗で使える優待買物割引券(5,000円相当~)”が株主優待とし12月に届きました。オンラインショップでも使えるので、近くに店舗のない方でもお得な優待です。なお、9月の権利確定分...

イエローハットから株主優待の買い物割引券が12月に到着2024
カー用品の専門店を展開していることでおなじみのイエローハットから株主優待の割引券、ウォッシャー液引換券が12月に届きました。ウォッシャー液は、必ず使いますし、カー用品も必ず使うので、長期保有株として持ち続けたいと思まいます。画像は過去のも...